働くママの平日はとにかく時間との戦い!
やるべきことがありすぎていくら時間があっても足りないですよね。
ぷーまま
1分1秒でも時間が惜しい…。
というわけで、疲れ切ってなぁーんにもしたくない!という時の超超手抜き献立です!
- 塩昆布と枝豆の混ぜご飯
- 松茸の味お吸いものうどん
- 筑前煮
- きゅうりのわさび漬け
- 冷奴
目次
塩昆布と枝豆の混ぜご飯
具材を切ったりする必要なく全て混ぜるだけ。
5分で出来ちゃう超楽うま混ぜご飯♪
<材料>
- ご飯 お茶碗4杯分
- 塩昆布 13g
- 冷凍枝豆 150g
- ごま油 大さじ1
- 白いりごま お好みで
<作り方>
❶ボウルにご飯とごま油を回し入れ、ひと混ぜしたら塩昆布と解凍した枝豆も入れてよく混ぜ合わせたら完成!お好みで白いりごまをふりかける。
松茸の味お吸いものうどん
お鍋の洗い物すら出したくない時の切り札です笑。
<材料>
- 冷凍うどん 1袋
- 松茸の味お吸いものうどん 2袋
- ネギ お好みで
<作り方>
❶冷凍うどんを解凍する。
❷器に松茸の味お吸いものを入れ熱湯をそそぎ、解凍したうどんを入れる。
❸お好みでネギをトッピングして完成。
きゅうりのわさび漬け
お子さんには別のもので代用してください笑。
<材料>
- きゅうり 2本
- わさび 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1
<作り方>
❶きゅうりをお好みの形に切る。(細切りでも乱切りでも〇)
❷ポリ袋に切ったきゅうりと残りの材料を全ていれ揉みこむ、冷蔵庫で3時間ほど置けば完成。
筑前煮
筑前煮も週末に作り置きしたもので、温めてお皿に盛るだけ!
とことん時間を節約するために冷食に頼ります。
今回はこれを使って作りました。
最後に
毎日の献立って本当に考えるのが大変ですよね。
仕事して帰ってきてからだとのんびり作ってもいられないしやることいっぱい。
頑張りすぎるとママも壊れちゃうし、時には手抜きだっていいよね〜?ってことでズボラ献立を取り入れることにしました笑。
ぷーまま
これを読んでくれているあなたも頑張りすぎないようにしましょうね!