愛知県名古屋市港区金城ふ頭に2017年開園したレゴランド・ジャパン。
開園当初の評判を引きずり中々行ってみようと思えなかったのですが、娘が行きたがったのでついにレゴランドデビューを果たすことができました♪
ぷーまま
小さいお子さんがいても遊園地に行きたい!という方はぜひ参考にしてみてください♪
目次
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/F13F4CBE-2787-47C0-8807-C1E522506D79.jpeg?resize=880%2C577&ssl=1)
レゴランドは8つのエリアに分かれていて、40を超えるアトラクションやショーがあります。
2~12歳の子供とその家族をメインターゲットとしていることから身長90cm以上より楽しめる乗り物も多く、他のテーマパークと比べて身長制限に悩まされることなく1日中思いっきり楽しむことができます。
ぷーまま
- ファクトリー
- ブリックトピア
- アドベンチャー
- ナイトキングダム
- パイレーツショア
- ミニランド
- レゴシティ
- レゴニンジャゴーワールド
ファクトリー
レゴ・ファクトリー・ツアー
レゴブロックがどのように作られているかが見学できます。
レゴブロックを作るための機械を見ることができ、レゴが誕生した歴史なども知ることができるのでぜひチェックしてみましょう♪
ブリックトピア
オブザベーション・タワー
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/6857D75A-2317-40BB-AD3A-2B16F1C45A5B.jpeg?resize=880%2C793&ssl=1)
ゆっくりと回転しながら上がり、360度のパノラマ観賞ができるライド。
ぷーまま
ブリック・パーティ
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/C12AEC7D-7C66-445C-B627-575569B16C4A.jpeg?resize=880%2C654&ssl=1)
レゴブロックでできたカラフルなメリーゴーランド。
好みの乗り物を探し早い者勝ち!
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/62F02C7E-24C8-4D9D-B386-DFFBD145629C.jpeg?resize=880%2C462&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/7A6D0964-9058-4333-A1E3-969CDD31A78D.jpeg?resize=880%2C633&ssl=1)
ボックスシートもあるので1人で座れない子がいても大丈夫!
キャット・クラウド・バスターズ
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/D84E2529-DC0F-4106-8ABE-DBF4D8221CE0.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
ロープを引っ張り頂上を目指すアトラクション。
子供と一緒に乗ったら親子で協力し全力でロープを引っ張ります。
オール自力の為、結構体力を奪われます!
アドベンチャー
スクイッド・サーファー
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/4ECAA852-28BF-4DA7-9DEC-598039475DD4.jpeg?resize=374%2C408&ssl=1)
親子で一緒に乗れるアトラクション。
ハンドル操縦でボートを自由に動かすことが出来るので子供は大興奮!
夏には暑さを忘れさせてくれる爽快感がたまりません♪
ぷーまま
ロスト・キングダム・アドベンチャー
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/0A4F22CA-67E0-49CF-8FB6-6451EFB54407.jpeg?resize=880%2C652&ssl=1)
冒険用の車に乗ってレーザー銃で蜘蛛の巣などを撃ってポイントをゲットするシューティングゲーム。
親子で得点を競い合おう!
ファラオ・リベンジ
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/16458DD8-AC70-48EC-8D95-CB1F4D409FF4.jpeg?resize=430%2C323&ssl=1)
ボール遊びができるプレイエリア。
集めたボールを飛ばしたり2階から打ち下ろしたり色んな遊び方があって子供たちを飽きさせません。
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/801763A1-2282-4B24-8A55-1E8012925049.jpeg?resize=880%2C880&ssl=1)
ぷーまま
ナイト・キングダム
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/BD080F9F-FCF4-41DA-AFA8-6288B1F781D0.jpeg?resize=880%2C491&ssl=1)
ナイトキングダムにはジェットコースターなど5つのアトラクションがあります。
マリーン・チャレンジ
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/3D9836A9-8F5B-4122-B4DA-EDC1822FF3F5-1024x879.jpeg?resize=880%2C755&ssl=1)
坂道をアップダウンしながらぐるぐる回るアトラクション。
ちょこっと早めに回るのでスピード感が楽しくなっちゃいます♪
マリーン・フライング・マシーン
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/48424C36-511B-4C95-82BF-AF55EF671BBC.jpeg?resize=880%2C712&ssl=1)
足元のペダルをこげばこぐほど上がっていくアトラクション。
結構高く上がるので眺めもバツグン!
子供だけでなく大人もほどよいスリルに興奮しちゃうかも。
ドラゴン・アプレンティス
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/3A8674F6-8D02-4C17-AD7B-297508CB6FE0.jpeg?resize=880%2C510&ssl=1)
小さい子供でも乗れるジェットコースター。
小1娘のコースターデビューになりました!
速度もゆっくりめなので怖がらずに楽しむことができました。
ぷーまま
ザ・ドラゴン
ドラゴン・アプレンティスとは違いスリルあるジェットコースター。
お城の中を巡り、外に出たら最高時速57Kmのスリル満点コースターです。
パイレーツショア
キャスタウェイ・キャンプ
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/1BAAA6CC-5B20-4C87-A8E2-AB56556C198C.jpeg?resize=880%2C660&ssl=1)
ネットや滑り台などの遊具遊びができるプレイエリア。
海賊気分を味わいましょう♪
ぷーまま
ミニランド
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/5724DF1E-7408-4237-980B-FA63F5A6A75C.jpeg?resize=880%2C791&ssl=1)
日本の名所をレゴブロックで完全再現しているエリア。
東京スカイツリーや名古屋城など、1,000万個以上のレゴブロックを使って作られていて圧巻!
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/BA9B4BC3-E26F-4961-8652-DDAC7F8062F5.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/9A047D9B-C50B-4A12-A3D4-4659300681B3.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/17C337FF-A2D3-4EB8-B1AE-DF4387B7313A.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
レゴシティ
ドライビング・スクール
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/C1EA6FB6-ACB4-4EAF-9362-55713BC2E982.jpeg?resize=880%2C539&ssl=1)
本物そっくりのコースで運転体験ができるライド。
実際の車と同じように運転ができるので、大人気分を味わえちゃいます!
コースト・ガード・エイチキュー
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/F2A0CCE0-36E5-4D34-BBBF-0DD519CBED74.jpeg?resize=880%2C533&ssl=1)
モーターボートに乗って水上パトロールをするライド。
ペダルを踏むとゆっくり進み、万が一操縦に苦戦してもスタッフさんが見守ってくれているので安心です。
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/7815612A-6E2A-4563-8DD0-F04AB4E29F3F.jpeg?resize=880%2C614&ssl=1)
レゴニンジャゴー・ワールド
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/D6ABFB8F-616E-44B3-BBE7-C5BCE08DDD9C.jpeg?resize=880%2C645&ssl=1)
忍者修行をテーマにしているエリア。
身長125㎝以上から乗れるライドや、家族4人で乗れるライドなど6つのタイプの遊びがあります。
コール・ロッククライミング・ウォール
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/2DEC2AB9-88EE-4431-AE31-8BD578C7C7EB.jpeg?resize=880%2C901&ssl=1)
ロッククライミング体験ができるコール・ロッククライミング・ウォールは、小さな子たちに大人気のエリア!
みんな果敢に忍者修行に挑んでいました。
ぷーまま
ジェイ・ライトニング・ドリル
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/F4338FC0-0CE0-4793-967C-5DE3E77024E8.jpeg?resize=853%2C1024&ssl=1)
点滅するボタンを制限時間20秒以内にタップするゲーム!
忍者になりきって反射神経や集中力を鍛えられるよ!
一度はトライしてみましょう♪
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/2B6524D5-AF4F-4D83-ABE1-086B6519B917.jpeg?resize=880%2C467&ssl=1)
レゴランドでは、和食レストランやブリックハウスといったハンバーガーなどが食べられるお店があります。
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/06/B7BBC863-754E-4C34-A7FB-237DE94D66B5.jpeg?resize=360%2C480&ssl=1)
レゴポテト
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/06/64CC3CA0-8584-4178-9222-9C65AF913C5A.jpeg?resize=374%2C313&ssl=1)
レゴブロックの形をしたレゴポテトが気になっていました♪
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/06/63AD79D7-3F1C-4145-A28D-F9B72F7DFDE9.jpeg?resize=514%2C438&ssl=1)
おいしかった!
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/88C78585-58CE-46E0-A9DE-A47C238C0CFA.jpeg?resize=880%2C720&ssl=1)
ついでに匂いにつられてキャラメルポップコーンも食べておきました♪
実際に行くまでは期待していなかったのですが、そのせいもあってか?想像以上に面白かったと思いました。
子供もとても楽しめたようで、また行きたいと言っていました。
乗りきれず紹介できていないアトラクションがまだまだあるので次はコンプリートしたいです!
ぷーまま
![](https://i0.wp.com/mama5656.com/wp-content/uploads/2023/07/7FAEB733-D35E-4C6F-8437-CE870D57E537.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
住所 | 〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地1 |
TEL | 0570-05-8605 |
営業時間 | 10時~ ※閉園時間は日によって異なる |
料金 | 1DAYパスポート 大人:4500円~ 子供:3300円~ |
駐車場 | 名古屋市営金城ふ頭駐車場 平日最大:1000円 休日最大:1500円 |
公式HP | https://www.legoland.jp/ |